top of page
検索

子宮頸癌ワクチン(償還払い)について

  • takamidaiuketuke
  • 2024年12月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月20日

三重県四日市市では、定期予防接種や特別の理由による任意予防接種など、予防接種に関する費用補助を行っています。子宮頸がんワクチンに関する助成金については、積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方で、すでに自費で接種を受けた方に対して、接種費用の助成(償還払い)が行われます。

四日市市役所への問い合わせは、総合案内の電話番号(059-354-8104)で行うことができます。開庁時間は、月曜日から金曜日の8時30分から17時15分まで(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)です。


対象者

次のすべてに該当する方

・平成9(1997)年4月2日~平成17(2005)年4月1日までに生まれた女子

・令和4(2022)年4月1日時点で四日市市に住民登録がある方

・満16歳となる日の属する年度の末日までにHPVワクチンの定期接種を3回完了していない方

・満17歳となる日の属する年度の初日から、令和4年3月31日までに、国内の医療機関でサーバリックス(組換え沈降2価HPVワクチン)又はガーダシル(組換え沈降4価ワクチン)の任意接種を受けて実費を負担した方

・HPVワクチンのキャッチアップ接種を受けていない方

申請期限  

 令和7(2025)年3月31日まで

 
 
 

Comments


bottom of page